※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 国家資格 看護師 臨床工学技士 資格一覧

臨床工学技士になるには?看護師と臨床工学技士はどっちがおすすめ?

看護師になろうか、臨床工学技士を目指そうか、迷っている中・高校生も多いと思います。

自分に合いそうならやってみたい方にと言いたいところですが、迷ってるなら看護師がおすすめです。

Ryo

本記事でわかること

  • 臨床工学技士より看護師がおすすめな理由
  • 看護師から臨床工学技士へ進む方法
  • 臨床工学技士とは?
  • 臨床工学技士の勤務先と仕事内容
  • 臨床工学技士試験概要

上記の内容について解説していきます。

関連記事

アガルート やばい 評判

2023/9/27

アガルート やばい!? 国家試験の合格率の高さと評判の秘密とは?

早速SNS上の口コミを見ていきましょう! アガルートのテキスト分かりやすい😆他資格セレクト問題もローラー的な聞き方で結びつけやすい! — Taka@yokohama (@6GG9IpivuHZ1JdK) March 13, 2021 アガルートの入門講座を受講。いろんなサンプル講座聴いた中で豊村先生の声が1番相性良かった☺️わかりやすいとの声も多かったので楽しみ😊 — ぱんだちゃん@行政書士R5受験生 (@panda88gyousei) Sept ...

臨床工学技士より看護師がおすすめな理由


看護師になろうか、臨床工学技士を目指そうか、迷っている中・高校生の皆さん。

迷ってるなら看護師がおすすめです。

一般的に、臨床工学技士とは比較にならないほど看護師の方が就職・転職先が多くあります。

統計的にも看護師の方が給与・年収は上です。

例えば、公立病院では、臨床工学技士の採用は絶望的です。

あったとしても29歳位までの年齢制限があります。

一方、同じ公立病院でも、看護師の採用枠は多く年齢制限も45歳位までです。

職場を選ばなければ看護師は50~60代でも再就職できます。

看護師資格があれば、臨床工学技士の業務はできます。

病院によっては臨床工学技士も看護師もほとんど同じ透析の業務をしますが、給料は看護師の方が上です。

看護師は将来、保健師、ケアマネジャーになるという選択肢もあります。

臨床工学技士はそういった選択肢も少なく、全く違う資格を取得するか、医療機器メーカーに転職するくらいです。

関連記事

保健師 メリット 仕事内容

2023/9/27

看護師から保健師になるには?保健師のメリットと仕事内容って?

上記の内容について解説していきます。 関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは? 看護師と保健師の違い 看護師は病気を発症した人やけがをした人の治療に携わる仕事です。 一方、保健師は病気やけがを未然に防ぐための「予防医療」、あるいは「プライマリーヘルスケア」と呼ばれるすべての人々のための健康活動に携わります。 つまり、勤務する自治体の住民や企業の社員が病気にならないように予防のための施策を実施したり、健康維持・増進のための活動をしたりすることが、保健師の仕事のメインといえま ...

看護師から臨床工学技士へ進む方法


いや、臨床工学技士の方が看護師よりまだ興味が…って思う中・高校生の方もいると思います。

それでも、まず、看護師の資格を取得し、臨床工学技士を目指す方がおすすめです

看護師を先に取得すべき理由

看護師の資格があれば、1年の養成コースに通えば、臨床工学技士の受験資格が得られ、比較的短期間で取得できる。

医療の現場で扱う機器が増加しはじめて、それを専門的に扱うために1987年に臨床工学技士という国家試験が誕生しました。

しかし、制度発足当初は臨床工学技士の数は足りていません。

それまで現場で医療機器を扱っていた看護師や臨床検査技師に、短期間で臨床工学技士の資格を取得させるために1年制の専攻科ができたのです。

そして、その制度は今でも残っています。

なので、臨床工学技士に多少興味がある方は、看護師を目指した方が良いです。

わかりやすく解説

  • 看護師から臨床工学技士取得する場合
    取得までの学習期間
    大学又は、3年以上の教育を受講+1年制の専攻科=4年の学習期間で取得可能
  • 臨床工学技士から看護師を取得する場合
    取得までの学習期間
    大学又は、3年以上の教育を受講+大学又は、3年以上の教育を受講=6年の学習期間で取得可能

迷ってる中・高校生の皆さん、将来2つの資格を取得したいと思っても最低限の学習期間の差が2年は大きいと思いませんか?

また、臨床工学技士→看護師は、看護学科に最初から通わないといけないので費用もかかります。

臨床工学技士の仕事に魅力を感じるけど、あまり良い噂は聞かないし将来性という面で不安、そんな人は看護師をまずは取得するのもおすすめです。

ちなみに、看護師+臨床工学技士であればかなり強いですよ。

関連記事

臨床工学技士 合格率

2023/9/27

臨床工学技士合格率90%以上!のうたい文句にはウラがある!?

上記の内容について解説していきます。 関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは? 臨床工学技士の学校の選び方 合格率の高さを宣伝している専門学校は要注意です。 どこの学校でも、国家試験に合格できそうもない学生は留年か卒業させないで、そもそも国家試験を受けさせません。 学生にしっかり在学中は勉強させる意味でもやむを得ないようです。 「国家試験の合格率90%以上!」 なんて大文字でパンフレットでうたっている学校は、20%ほど生徒が退学しているかもしれません。 募集定員に対してあ ...

臨床工学技士とは?


臨床工学技士は、生命維持管理装置の操作と保守点検のスペシャリストであり、厚生労働大臣が免許を発行する国家資格です。

生命維持管理装置とは、具体的には、人工呼吸器や人工心肺装置、血液透析、除細動器などを指し、臨床工学技士は医療とエレクトロニクスの両方に精通したメディカル・エレクトロニクスの専門家です。

まさに患者の生死に直結するきわめて重要な医療機器を専門にあつかうのが職務であり、特に救急救命医療の現場で重大な使命をおびています。

関連記事

診療放射線技師 資格  転職 役立つ

2023/9/27

診療放射線技師資格は転職に役立つ?放射線で被爆しない!?

上記の内容について解説していきます。 関連記事 公認心理師になるには?臨床心理士との違いってどう違う? 診療放射線技師とは 放射線は、現代医療の現場では欠かせない存在となっています。 診断や検査に使われるエックス線は、肺や心臓の病気に役立ち、放射線治療として、舌癌や喉頭癌の治療にももちいられます。 診療放射線技師は、こうした放射線の撮影や照射のスペシャリスト。 分業化の進んだ現代医療の世界では、今後ますます需要が高くなってきます。 診療放射線技師とは、医療の現場における放射線を使った検査や治療の専門家です ...

臨床工学技士の勤務先と仕事内容


臨床工学技士が勤務する場所は、病院とクリニックに大別され、さらに勤務先(配属先)の診療科によって従事する業務が変わってきます。

透析室

臨床工学技士の代表的な業務の一つである血液浄化業務に従事する場合は、透析室に勤務します。

臨床工学技士は、回路の組み立てやプライミング、穿刺・返血、透析中の血圧確認や透析装置のチェックや、透析装置に供給する透析液を作る機械室の点検などをおこなっています。

手術室

手術は医療機器なしで進めることはできません。

手術室の医療機器を安全に正しく使用できるよう保守点検するのも臨床工学技士の業務の一つです。

麻酔器などの始業点検の他に、内視鏡や人工心肺装置、補助循環装置など医療機器の操作や管理、ペースメーカーの埋め込み時のプログラマの操作や管理、手術室で使用される医療機器や物品のトラブルにも対応しています。

集中治療室(ICU)

集中治療室は急性期疾患の重症度の高い患者さんに24時間体制で治療をおこなう場です。

臨床工学技士は、呼吸・循環・代謝などの容態が悪化している患者さんに対して人工呼吸器や補助循環装置などの生命維持管理装置や除細動器などの医療機器の操作をしたり、稼働中の医療機器の点検をおこなったりします。

高気圧治療室

高気圧酸素治療はさまざまな疾患に対しておこなわれており、患者さんを1名のみ収容する第1種と複数名収容できる第2種の高気圧酸素治療装置があります。

臨床工学技士はこの装置の操作や管理をおこなっています。

心血管カテーテル室

心血管カテーテル室は心臓や冠動脈に疾患のある方、または疾患の疑いがある方への検査や治療をおこなっている場所です。

臨床工学技士は検査や治療で使用されるポリグラフや医療機器の操作などをおこないます。

緊急時には補助循環装置などの操作もおこないます。

医療機器管理室

院内で使用される医療機器を安全に使用できるように管理や保守点検をおこなうのも臨床工学技士の大切な業務の一つです。

病院では輸液ポンプや人工呼吸器などの医療機器の貸し出し返却をおこなっています。

多くの病院では機器管理システムを導入し始業点検や必要に応じた定期点検をおこなっています。

その他

臨床工学技士は上記で挙げた業務のほかにもペースメーカ外来や不整脈治療、内視鏡業務などの業務に関わっています。

医療機器の高度化にともない、臨床工学技士は今後もさまざまなフィールドで活躍することが期待されています。

関連記事

ガンマ線透過写真撮影作業主任者 資格 活かし方 勉強法

2023/9/27

ガンマ線透過写真撮影作業主任者資格の活かし方、勉強法について徹底解説!

上記の内容について解説していきます。 合わせて読みたい アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは? ガンマ線透過写真撮影作業主任者とは? ガンマ線は、鋳造物などの中にある欠陥を探すための品質検査を行う際に透過写真撮影で使用されます。 そのような作業を行う事業場には、ガンマ線透過写真撮影作業主任者を管理区域ごとに置くことが労働安全法で義務づけられています。 作業主任者は、透過写真撮影作業において、安全の指導と保安の監督を行い、万が一事故が発生した場合は適切な措置を行います。 具体的には ...

臨床工学技士試験概要

ホームページ・受験申込・問合せ

厚生労働省

受験資格

  • 大学に入学する資格のある者で、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した臨床工学技士養成所において3年以上臨床工学技士として必要な知識及び技能を修得したもの
  • 大学、高等専門学校又は厚生労働省令で定める学校、文教研修施設若しくは養成所において2年(高等専門学校にあっては5年)以上修業し、かつ、厚生労働大臣の指定する科目を修めた者で、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した臨床工学技士養成所において、1年以上臨床工学技士として必要な知識及び技能を修得したもの
  • 大学、高等専門学校又は厚生労働省令で定める学校、文教研修施設若しくは養成所において1年(高等専門学校にあっては4年)以上修業し、かつ、厚生労働大臣の指定する科目を修めた者で、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した臨床工学技士養成所において、2年以上臨床工学技士として必要な知識及び技能を修得したもの
  • 大学(短期大学を除く)で厚生労働大臣が指定する科目を修めて卒業した者
  • 外国の生命維持管理装置の操作及び保守点検に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国で臨床工学技士の免許に相当する免許を受けた者で、厚生労働大臣が前各号に掲げる者と同等の知識及び技能を有すると認定した者

願書申込み受付期間

12月中旬~1月上旬頃まで

受験料

30,800円

身体上の障害等に係る特別措置について

視覚、聴覚、音声機能若しくは言語機能に障害を有する者で受験を希望する者は、指定された日までに公益財団法人医療機器センターに申し出ることで、受験時に申請した障害の状態に応じて必要な配慮を講じてもらえます。

試験日程

3月上旬頃

受験地

北海道、東京、大阪、福岡

試験内容

  • 医学概論(公衆衛生学、人の構造及び機能、病理学概論及び関係法規を含む。)
  • 臨床医学総論(臨床生理学、臨床生化学、臨床免疫学及び臨床薬理学を含む。)
  • 医用電気電子工学(情報処理工学を含む。)
  • 医用機械工学
  • 生体物性材料工学
  • 生体機能代行装置学
  • 医用治療機器学
  • 生態計測装置学
  • 医用機器安全管理学

合格基準

180点満点中108点以上で合格となります。

関連記事

エックス線作業主任者 試験 合格率 過去問

2023/9/27

エックス線作業主任者試験の合格率は?過去問だけで合格できる?

上記の内容について解説していきます。 合わせて読みたい エックス線作業主任者資格の活かし方 エックス線作業主任者試験合格率 エックス線作業主任者の受験者と合格率の推移を以下にまとめました。 実施年 受験者数 合格者数 合格率 2020年 4,112人 2,210人 53.7% 2019年 5,016人 3,175人 63.3% 2018年 5,413人 3,078人 56.9% 2017年 5,431人 2,923人 53.8% 2016年 5,506人 2,854人 51.8% 表より合格率が約50%ぐ ...

まとめ

臨床工学技士と看護師に迷ったらまずは、看護師を目指そう!

資格取得にかかる費用・時間を考えたら、看護師から臨床工学技士を取得するほうがおすすめです。

もちろん、臨床工学技士しか目指してない!って方にも少しでも参考になれば幸いです。

関連記事

アガルート ひどい 評判

2023/9/27

【最新】アガルート 評判 良い?悪い? 実際どうなの!?元受講生の口コミでわかった意外な真実

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてくださった以下4名の内容を1人ずつ紹介していきます。 アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは? 山本太郎さんあなたの年齢層と受講した講座は何ですか? 30代、土地家屋調査士の講座です。 アガルートの講座を受講する前に比較検討した講座はありますか?比較検討した内容を教えてください 合格率で ...

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...