※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 国家資格 資格一覧 高圧ガス製造保安責任者

高圧ガス製造保安責任者とは?資格取得するとどうなる?

悩んでる人

・「高圧ガス製造保安責任者ってどんな資格?」
・「高圧ガス製造保安責任者になるとどうなる?」
・「高圧ガス製造保安責任者ってどんなところで役立つの?」

上記のような悩みや疑問を解決できる記事を用意しました!

Ryo

本記事でわかること

  • 高圧ガス製造保安責任者とは?
  • 高圧ガス製造保安責任者資格が役立つ現場とは?
  • 高圧ガス製造保安責任者の収入と将来性
  • 高圧ガス製造保安責任者資格概要

上記の内容について解説していきます。

関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?

高圧ガス製造保安責任者とは?

高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者は、高圧ガス災害を防止するために、高圧ガスの製造業務にたずさわる際に必要となる国家資格です。

経済産業大臣による試験、または都道府県知事による試験に合格することで取得できます。

高圧ガスは身近なところでも使用されています。

具体的には、家庭で使うプロパンガスや病院で使う酸素、窒素などの医療用ガスがあります。

また、家庭用のエアコンにも冷媒ガスとして使われています。

そして、高圧ガス製造保安責任者とは、このような高圧ガスに関する第一種製造者等(製造するガスの種類や生産量で一種、二種の区分が決まっています)の事業所において保安の職務に就くために必要な免状保有者のことです。

なお、この資格は、高圧ガス保安法で定められている高圧ガス製造保安責任者試験(国家試験)に合格しなければ免状は交付されません。

ボイラー溶接士ってどんな資格?転職に有利?

2023/9/20

  ボイラー溶接士に向いてる人って? ボイラーは、燃料の灯油や石炭などを燃やし、そのエネルギーによりお湯や水蒸気を作る機器です。   身近なところでは、お風呂の給湯システムに使われていますが、その他で ...

高圧ガス製造保安責任者資格が役立つ現場とは?

高圧ガス製造保安責任者の資格は、化学および機械と冷凍機機械の大きく2つに分類されます。

前者の化学および機械は、甲種化学責任者・甲種機械責任者・乙種化学責任者・乙種機械責任者・丙種化学(液化石油ガス)責任者・丙種化学(特別試験科目)責任者の6種類があります。

この資格で活躍できる場所は、石油化学等コンビナート高圧ガスの製造事業所、LPガス(液化石油ガス)の製造事業所、LPガスを燃料とするタクシーなどへ燃料を供給するガススタンドなどの保安業務が中心となります。

後者の冷凍機機械は、第一種冷凍機械責任者・第二種冷凍機械責任者・第三種冷凍機械責任者の3種類があります。

この資格で活躍できる場所は、冷凍倉庫や冷凍設備を取り扱っている会社、地域冷暖房などの冷熱源設備会社、ビルメンテナンス会社などの保安業務があります。

有効期限がヤバイ‼普通ボイラー溶接士の免許更新ってどうやるの?

2023/9/20

  ボイラー溶接士の資格概要記事は下記になります。 普通ボイラー溶接士免許更新方法 普通ボイラー溶接士の更新方法は2種類あります。   免許更新方法 溶接コンクールにエントリーする場合 溶接コンクール ...

高圧ガス製造保安責任者の収入と将来性

高圧ガス製造保安責任者の収入と将来性
この資格は、分野も異なり、種類も多く分かれているため、自分がどんな仕事に従事して、どれを取得してキャリアアップするのかを明確にして、目標を設定する必要があります。

通常、化学と機械の分野の有資格者では、高圧ガスの保安業務に携わります。

保安係員、保安主任者、保安技術管理者とステップアップすれば当然、収入アップにつながる可能性がありますが、経験年数も重要な要素です。

また、冷凍機械の分野の保有資格者では、冷凍施設の保安業務に従事することが多いです。

第三種、第二種、第一種と順に取り扱える冷凍能力が大きくなるので、収入アップが目指せます。

もちろん、経験が大切なのは化学と機械の分野と同様です。

なお、どちらの分野も幅広い施設、業務および業種があるので将来性は有望といえます。

関連記事:高圧ガス販売主任者試験って難しい?気になる合格率とおすすめ勉強法とは?

高圧ガス製造保安責任者資格概要

ホームページ・受験申込・問合せ

高圧ガス保安協会

受験資格

制限なし

願書受付期間

8月中旬~9月上旬頃まで

身体上の障害等に係る特別措置について

身体に障害があるなど、試験当日、試験教室内において特別の配慮が必要な方は、あらかじめ担当試験事務所にご相談ください。

受験料

甲種化学、甲種機械、第一種冷凍機械

  • インターネット受付・・・・12,700円
  • 書面受付・・・・13,200円

乙種化学、乙種機械、第二種冷凍機械

  • インターネット受付・・・・8,800円
  • 書面受付・・・・9,300円

丙種化学(液化石油・特別試験)、第三種冷凍機械

  • インターネット受付・・・・8,200円
  • 書面受付・・・・8,700円

試験日程

11月第2日曜日

受験地

甲種化学、甲種機械、第一種冷凍機械

北海道、宮城、茨城、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡、沖縄

乙種・丙種化学、乙種機械、第二種冷凍機械、第三種冷凍機械

全国約49箇所にて実施。

試験内容

甲種化学責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 高圧ガスの製造(冷凍のための製造を除く。)に必要な化学に関する高度の保安管理の技術(択一式:15問/90分)
  • ③ 高圧ガスの製造に必要な高度の応用化学(記述式:6問/120分)

甲種機械責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 高圧ガスの製造に必要な機械に関する高度の保安管理の技術(択一式:15問/90分)
  • ③ 高圧ガスの製造に必要な高度の機械工学(記述式:5問/120分)

乙種化学責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 高圧ガスの製造(冷凍のための製造を除く。)に必要な化学に関する高度の保安管理の技術(択一式:15問/90分)
  • ③ 高圧ガスの製造に必要な高度の応用化学(択一式:15問/120分)

乙種機械責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 高圧ガスの製造に必要な機械に関する通常の保安管理の技術(択一式:15問/90分)
  • ③ 高圧ガスの製造に必要な高度の機械工学(択一式:15問/120分)

丙種化学責任者(液化石油ガス)

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 液化石油ガスの製造に必要な通常の保安管理の技術(択一式:20問/90分)
  • ③ 液化石油ガスの製造に必要な通常の応用化学及び基礎的な機械工学(択一式:20問/120分)

丙種化学責任者(特別試験科目)

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 高圧ガスの製造(冷凍のための製造を除く。)に必要な基礎的な保安管理の技術(択一式:20問/90分)
  • ③ 高圧ガスの製造に必要な基礎的な応用化学及び基礎的な機械工学(択一式:20問/120分)

第一冷凍機械責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な高度の保安管理の技術(択一式:15問/90分)
  • ③ 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な通常の応用化学及び機械工学(記述式:5問/120分)

第二冷凍機械責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な通常の保安管理の技術(択一式:10問/90分)
  • ③ 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な基礎的な応用化学及び機械工学(択一式:10問/120分)

第三種冷凍機械責任者

  • ① 高圧ガス保安法に係る法令(択一式:20問/60分)
  • ② 冷凍のための高圧ガスの製造に必要な初歩的な保安管理の技術(択一式:15問/90分)

免除(科目等)について

甲種化学

  • 甲種機械免状所有者は、法令が免除
  • 製造第一講習修了者(昭和41年9月30日以前)は、保安管理技術が免除
  • 甲種化学講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除
  • 甲種機械取得者で甲種化学講習修了者は、全科目免除

甲種機械

  • 甲種化学取得者は、法令が免除
  • 製造第四講習修了者(昭和41年9月30日以前)は、保安管理技術が免除
  • 甲種機械講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除
  • 甲種化学取得者で甲種機械講習修了者は、全科目免除

乙種化学

  • 甲種機械取得者または、乙種機械取得者は、法令が免除
  • 製造第二講習修了者(昭和41年9月30日以前)は保安管理技術が免除
  • 乙種化学講習修了者は保安管理技術及び、学識が免除
  • 甲種機械取得者で乙種化学講習修了者は、全科目免除
  • 乙種機械取得者で乙種化学講習修了者は、全科目免除

乙種機械

  • 甲種化学取得者または、乙種化学取得者は、法令が免除
  • 製造第五講習修了者(昭和41年9月30日以前)は保安管理技術が免除
  • 乙種機械講習修了者は保安管理技術及び、学識が免除
  • 甲種化学取得者で乙種機械講習修了者は、全科目免除
  • 乙種化学取得者で乙種機械講習修了者は、全科目免除

丙種化学(液石)

  • 製造第三講習修了者(昭和41年9月30日以前)は保安管理技術が免除
  • 丙種化学(液石)講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除

丙種化学(特別)

  • 丙種化学(特別)講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除

第一種冷凍機械

  • 製造第六講習修了者(昭和41年9月30日以前)は、保安管理技術が免除
  • 第一種冷凍機械講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除

第二種冷凍機械

  • 製造第七講習修了者(昭和41年9月30日以前)は保安管理技術が免除
  • 第二種冷凍機械講習修了者は、保安管理技術及び、学識が免除

第三種冷凍機械

  • 第三種冷凍機械講習修了者は、保安管理技術が免除
普通・特別ボイラー溶接士筆記試験は過去問で十分!?じゃあ実技は?

2023/9/20

  ぶっちゃけると実技試験対策は、「練習あるのみ!」なんです。   なので練習する環境としては、自分の会社か知り合いを頼るしかないと思います。 会社に黙ってコソッと受験するのは難しそうですね(笑)   ...

まとめ

高圧ガス製造保安責任者免状の取得試験は全部で9種類あり、職場に適した種類を選択して臨みます。

高圧ガスを取り扱う事業所では、免状を取得すると経験年数に応じた保安業務に選任されます。

配置が必須の職種のため、同年代よりも年収は多めです。

試験は1年に1回ですが、事前講習と終了後の検定に合格して科目免除を適用すると難易度を下げ、合格率を高められます。

高圧ガス保安協会の発行する事前講習用テキストは、試験対策本におすすめです。

年収アップに直結する高圧ガスの免状取得を目指してみてはいかがでしょうか。

関連記事:必見!!酸素欠乏危険作業主任者試験に不合格になる前に是非読んでください!!

関連記事:アガルート ひどい 評判だけど実際どうなの!?元受講生に聞いた意外な真実

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...