ドローン資格の1つである「DPA操縦士資格」!!
気になってる方も増えてきてるのではないでしょうか。
本記事は、「DPA操縦士資格」は、どのような団体が運営し、どのような資格で、取得によって何が証明できるのか、資格取得までの流れも含めて詳しく解説します。
本記事でわかること
- DPAとは?
- DPA操縦士資格とは?
- DPA操縦士資格概要
- DPA操縦士スクールの特徴
- DPA操縦士資格取得メリットとは?
上記の内容について解説していきます。
ドローンの操縦士の代表的資格種類をまとめた記事は下記になります。
ドローン操縦したいけど、資格って必要?ドローン資格費用っていくらくらい?
2023/9/24
上記の内容について解説していきます。 ドローン操縦に資格は必要!? 航空法や自治体の条例によって詳細は異なってきますが、ドローン操縦は必ずしも資格や申請が必要なわけではありません。 現時点で、ドローン ...
関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?
DPAとは?
DPAは2016年に設立され、「ドローン航空の安全文化構築」を基本方針として資格発行を行っています。
2級・1級の発行も準備中で、完全登録制や完全免許制に合わせて練習内容や試験項目を作成中です。
協会の設立目的には下記のような記載があります。
「ドローン操縦士の技術、技量の健全な発展を図り、航空の安全確保につとめ当該技術、知識の普及と諸般の調査研究を行うことを目的とする。
引用元:「DPA 協会概要より」
また、本目的を達成するために下記二点を基本方針に掲げて活動するものとする。
(1)ドローン航空の安全文化を構築する
(2)環境・衛生・人命救助・警備等各分野とドローン航空の発展との融合、調和を図る」
DPA操縦士資格とは?
「DPA操縦士資格」は、2017年6月から運用されてる資格です。
ドローン資格の中では、日本で一番最初にできた資格で、ドローンの操縦技術や知識などに関して国内のスタンダート的な位置付けにある資格といえます。
また、資格認定事業で公布される資格については政府によって定められた「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」に基づいた制度設計が行われています。
つまり、国内の法整備や安全なドローンの運用について、公式に定められた内容を元に資格制度が作られているということであるため、ドローンを仕事にする人にとっては、必須となる操縦技術や知識が得られることは間違いありません。
DPAで発行している認定資格
- 操縦士資格
- インストラクター資格
「操縦士資格」:回転翼航空機(ドローンなど)の飛行に必要となる基礎知識と基本的な操縦技術を認定するための資格
「インストラクター資格」:それらの知識・技術を講習するための技能、座学や実地講習を行うための基礎知識を認定する内容となっています。
それぞれの認定資格はまだ「3級」のカテゴリーしかありません。
これより上の2級以上については資格内容などを整備している段階になっています。
DPA操縦士資格概要
DPA操縦士資格取得するには、「DPA認定校での座学・実技の受講」→「資格認定講座の受講」となっています。
DPAから認定されたドローンスクールで基礎的な知識や操縦技術を学んでいきます。
スクールでは試験も実施され、これに合格する必要があります。
そして、学科・実技の両方に合格すると「ドローン 操縦士回転翼3級」が認定されます。
これが実質的な資格試験となり、それ以後の流れはライセンスカード・認定証発行のための手続きとなります。
DPA資格認定校での学科・実技に合格した人はDPAへの会員登録、認定料の振込(初回25,000円)、E-learning(安全運航管理基礎講座)の受講を経て、ライセンスカードが発行されます。
受講要件
対象:初心者〜中級者
年齢:15歳以上
適性要件:視力、色覚、身体要件あり
受講日数
3〜4日 ※スクールにより異なります。
費用
- 回転翼3級取得 250,000〜320,000円(税別) ※スクールにより異なります
「目視外飛行」等の追加飛行形態取得は別途料金が必要です - 初年度認定料25,000円(非課税)
有効期限
資格取得から2年
更新には更新料が別途必要となります。
DSドローンスクール大阪について【PR】
合格者は認定スクールの修了証をもらい、身分証・証明写真を準備の上、証明証を発行してもらいます。
DSドローンスクール大阪特徴7選
・講師は現場を知る方に限定!今のドローン市場を伝える事に重視。
・6日間とドローンスクールの中でも最長クラスのカリキュラム
・実技はじっくりと4日間確保!ドローンスクールでも実技の時間は最長クラス
・屋外での飛行経験は必須と考え、屋外実技の日が雨の場合は晴れた日に7日目の屋外補講を希望者に無料で実施
・卒業後は屋外練習場を無料開放して何時でも屋外飛行練習ができる環境。
・卒業後も無期限サポートを行い何時でも安心して問い合わせが可能。
\無料学校説明会申込はいつでも可能/
卒業後しても何時でも屋外飛行練習で練習ができる
JUIDAの操縦技能証明証の資格概要記事は下記になります。
ドローンスクールで取得できるJUIDAの資格取得の流れと特長を徹底解説!
2023/9/24
ドローンの操縦士の代表的資格種類をまとめた記事は下記になります。 上記の内容について解説していきます。 関連記事:アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは? JUIDAとは? J ...
その他のスクール一覧:DPA操縦士スクール一覧
ドローンマスターズスクール
また、関西圏では、「ドローンマスターズスクール」も3日間で【DPA回転翼3級】が取得できるスクールとして有名です。
過去5年間で2000人以上が参加した「無料体験」をあなたも体験してみませんか?
ドローン無料体験会内容
・時間:1時間
・価格:無料
・内容:ドローンの活用事例や将来性などについて解説。
実際にドローンに触れて操縦できる時間もあります。
\最短1分で申し込みができます/
先に民間資格取得することで国家資格がさらに有利に!
DPA操縦士資格取得メリットとは?
資格の影響力が大きい
DPAの認定資格は国交省の管理団体認定基準を遵守して制度設計がなされています。
国内の法律や制度を正確に理解した上で資格が成り立っているため、それを取得することの説得力はビジネス上での大きな武器といえます。
資格が持つ信頼感
資格取得を明示することで、飛行前の土地所有者・警察署・近隣住民への説明を円滑に行うことが出来ます。
飛行許可申請の一部を省略可
DPA発行の「ドローン操縦士回転翼3級」の取得者は国土交通省への飛行許可申請の際書類の一部「様式3及び無人航空機を飛行させる者の追加基準への適合性を示す書類」
(操縦士の飛行経歴・知識・能力確認)をライセンスカード提示により省略する事が出来ます。
資格取得後にドローンが欲しくなったら【PR】
とはいえ、いきなりドローンを購入するってなると、「高価すぎて手が出ない!」って感じる人もいますよね。
そんなときは、ドローンレンタル実績No.1の「ドロサツ!!」は、いかがでしょうか?
高額なドローンをお手頃価格でレンタルできます。
ドロサツの5つの特長とは?
ドロサツの5つの特長とは?
(1)ドローンレンタルNO1(貸し出し実績ベース)
(2)損害賠償保険無償付帯
(3)破損時の修理上限有り/上限を更に引き下げるOP(ドロサツ!!Care)有り
(4)航空法における飛行禁止エリア検索サービスSORAPASS無料利用
(5)専用のダンボール、マニュアル、返却シール。動画マニュアル有
保険が付いてる点と、仮に壊してしまった場合の「修理費上限」が設定されていると、安心してレンタルできますね!
「ドローン欲しいから購入」ってなる前に、まずレンタルのドローンで練習してみてはいかがでしょうか?
自費購入だと、「壊れたときの修理費用」もバカにならないかもしれません。
まとめ
「DPA認定資格」は、取得までにかかる費用は高額ですが、それに見合うメリットが得られるのはもちろんのこと資格試験に合格しDPA会員になれば、会員専用サイトで広範な情報提供が受けられます。
仕事でドローンを操縦する人にとっては、仕事をより有利に進めていくために必須といえる資格です。
ドローンの資格を調べる際には、その資格によってどのようなメリットがあるのか、資格自体がどのような位置付けをされているかなどを理解した上で取得することをおすすめします。
DJI CAMPについて解説してる記事は下記になります。
関西でDJI CAMP受講するには?DJI CAMPスペシャリスト認定資格概要と試験について
2023/9/27
ドローンの操縦士の代表的資格種類をまとめた記事は下記になります。 DJI CAMPとは? DJI CAMPは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN 株式会社が、主催する操縦者向けのドローン資格です ...
関連記事:【2022最新】簿記二級の偏差値 合格率を気にする10人中8人がやってる事とは?