※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 アガルート 予備校・通信講座 宅地建物取引士

知らないと損するアガルートの宅 建 講座のメリットとデメリット!

悩んでる人

・アガルートの宅建講座ってどうなの?

・メリットやデメリットについて知りたい

上記のような悩みを解決できる記事を用意しました!

アガルートの宅建講座は、合格率が非常に高く、令和4年度は59.5%です。

合格率だけでも素晴らしいのですが、今回は「アガルート宅建講座」のメリット・デメリットについて解説していきます。

受講検討中のあなたの参考になれば幸いです。

Ryo

アガルートの宅建講座は、合格率が非常に高く、令和4年度は59.5%です。

なんと全国平均の3.50倍で、多くの受講生が合格していることが分かりますね!

高い合格率を見て、アガルートの宅建講座を検討した方もいるのではないでしょうか。

今回は、アガルートの宅建講座のメリットとデメリットについて解説していきます。

良い部分と悪い部分を確認することで、受講を検討する際の参考にしてみてください!

女性にオススメ資格の宅建!一生食っていける宅建士のメリットとは?

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール

2023/9/30

アガルートの中小企業診断士講座を6つのポイントで診断士ゼミナールと比較

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も多いと思われます。 そこでこの記事では、上記2つの講座を6つのポイントで詳しく比較してみました。 比較ポイントも多いので、まずは結果を一覧で公開します。 比較項目アガルート診断士ゼミナールテキスト・フルカラーの紙テキスト・図解やイラスト多め・紙テキストはオプション・行間が狭く若干読みづらい講義動画 10分~4 ...

アガルート宅建講座のメリット4選!【PR】

アガルート 宅建講座

アガルート宅建講4つのメリット

・レベルに合わせてカリキュラムが選べる

・講座費用が安い

・質問無制限

・割引制度が豊富

1つずつ解説していきます。

レベルに合わせてカリキュラムを選べる!

アガルートの宅建講座には入門総合カリキュラムと演習総合カリキュラムの2つのコースから選択することが可能です。

入門総合カリキュラムは、初学者向けとなっており、宅建の知識がまったくない方でもゼロから学習を開始し、合格レベルまで到達することができます!

演習総合カリキュラムは、試験を受けたことがある方で25点以上取ることができる実力のある方や、不動産業界で働いていて宅建の知識がある方に向けたカリキュラムです!

あと一歩で合格できる方が、初学者と同じスタートラインで勉強を始めるよりも効率的に学ぶことが可能です。

レベルに合わせて受講することができるのは、便利ですよね!

関連記事:アガルート「悪い評判やひどい」を信じる前に知っておきたい事とは?元受講生の口コミなど検証し徹底解説

講座費用が低価格!

合格率が非常に高いアガルートの宅建講座ですが、低価格で受講することができます!

アガルートの宅建講座の価格は、入門総合カリキュラムは、54,780円(税込)、演習総合カリキュラムは、76,780円(税込)です。

更にテキストなしを選択すると2万円割引されます!

テキストはデジタルブックで閲覧することが可能ですので、タブレットやスマホでの勉強を中心とする人は、お得に受講することが可能です。

スタディング19,800円
アガルート54,780円
ユーキャン63,000円
フォーサイト64,800円

他の通信講座と比べると、ユーキャンやフォーサイトよりもアガルートの方が低価格で受講することができるのが分かりますね!

テキスト無しコースを選んだ場合は、圧倒的に低価格なことが分かります。

スタディングが1番低価格ですが、紙のテキストや問題集はついてきませんし、質問をすることはできません。

アガルートでは、講義時間にボリューミーで、過去問集や模擬試験も含まれており、フォロー体制も充実しています。

1番の低価格とは言えませんが、充実した講座内容と高い合格率を考えると、比較的リーズナブルと言えるでしょう!

関連記事もう失敗したくない!アガルートの宅建講座に悪い口コミ・評判 合格率が高い秘密を徹底調査

何回でも質問することができる!

アガルートの宅建講座は、すべてのコースに質問対応がついています!

低価格で質問を無制限ですることができるのは、大きなメリットですね!

回数に制限はありませんので、同じ金額を払うのであれば、積極的に質問した方がいいですね。

Facebook上での質問となりますので、他の受講生の質問も参考にすることができます。

問題で分からないところだけでなく、勉強方法についての質問をすることができますので、効率よく勉強を進めることができます!

また、講師によるオリエンテーションやホームルームもありますので、同じ受講生と切磋琢磨することでモチベーションの維持にもつながります。

独学と同じで、通信講座は1人で学習する時間が長いですが、講師と近い距離でコミュニケーションが取れることもメリットですね!

関連記事アガルート 行政 書士 講座のメリットってある!?デメリット3選!

割引制度が豊富!合格すれば全額返金されることも!

アガルートの宅建講座には割引制度と合格特典があります。

再受講割引20%OFF
再受験割引10%OFF
他校乗換割引20%OFF
ステップアップ割引制度10%OFF
家族割引制度10%OFF

これだけたくさんの割引制度が用意されています。

宅建試験の受講経験があり、独学に限界を感じた方や、他校で勉強したけれど自分に合わずに挫折してしまった方も割引されるのは、ありがたいですね!

また、受講して合格することで、全額返金してもらうことも可能です!

合格体験記の提出と、合格者インタビューに出演することで全額返金してもらえる特典がついています。

動画への顔出しに抵抗がある方は、合格体験記の提出で、テキストありコースで1万円、テキスト無しコースで5,000円のアマゾンギフト券がお祝い金としてもらうことができます!

全額返金を合格特典にしているところはなかなかないですので、かなり魅力的だと思います。

合格すればお金が返ってくる!と思えば勉強のやる気が更に上がりそうですね!

アガルート宅建講座のデメリット3選!スマホ学習に向いていない?【PR】

3つのデメリット

・専用アプリがない

・テキストが読みづらい

・質問するときはFacebookアカウントが必要

1つずつ解説していきます。

専用のアプリがない!

アガルートの宅建講座には、専用のアプリは存在していません。

同じく宅建講座を開講しているフォーサイトやスタディングには、専用アプリが提供されています。

アプリ内ですべて完結する方が便利だと思う人には向いていないかもしれません。

アガルートでは専用のアプリはありませんが、インターネット環境があればプラウザで動画やテキストを見ることができます!

通勤時間などのスキマ時間に勉強したいという方は、アガルートのサイトをブックマークして、すぐに開けるようにしておきましょう!

また、他社のアプリでは、学習管理機能がついていることも多いですので、そういった機能を使いたい人には、少し物足りないと感じる可能性はあります。

アプリがないことは、スマホで学習する人にとっては不便かもしれませんが、勉強にスマホを使うことでよくある気がついたら他のアプリで遊んでしまった!なんてことは防げるかもしれませんね!

テキストが読みづらいと感じる人もいる

アガルートのテキストは、他の通信講座に比べるとイラストや図表が多くはありません。

フルカラーで要点がしっかりまとめられており、分かりやすいと評判のテキストですが、文字が多いと感じてしまう人もいるそうです。

普段あまり文章を読むことに慣れておらず、イラストや図表が多いテキストが好きな人には向いていないかもしれません。

文字が多く読みづらいと感じる人は、講義動画を中心に勉強を進める方がいいですね!

質問をするにはFacebookアカウントが必要

アガルートの宅建講座では、回数無制限で講師に質問することができます。

とても便利で受講生には嬉しい特典ですよね!

しかし、質問はアガルートのサイトではなく、Facebook上で質問するようになっています。

アカウントを持っていない人は、別でFacebookのアカウントを作る手間がかかってしまいます。

元々アカウントがある人はいいですが、新しく作るのは少し面倒だと思う方もいるかもしれませんね。

他の受講生の質問も見ることができる便利な機能ですので、勉強を始めてから慌ててアカウントを作るのではなく、申し込みをした時点でアカウントを作っておくのがいいかもしれません!

口コミや体験談募集中です!

アガルート宅建講座についてのまとめ【PR】

アガルート宅建講座のメリットとデメリットについて紹介しました。

金額面のメリットが多いですね!

受講価格が低価格であり、割引制度や合格特典が充実しています。

金額面で受講を悩んでいる方は、絶対に合格する気持ちで勉強をすれば、合格特典の全額返金を目指して勉強しましょう!

また、デメリットはスマホアプリがないことが大きいですね。

ブラウザで動画もテキストも閲覧することは可能ですが、どうしてもアプリがいい人には向いていない可能性もあります。

今回紹介した「デメリット」が特に気にならない、「学習にアプリなど必要ない」って思ってる方なら「合格率」や「料金面」を考えるとアガルート宅建講座」がイチオシになってきます。

まだ「宅建講座」について検討中であれば、一度資料請求してみてはいかがでしょうか?

[st_af id="6470"]

関連記事アガルート やばい 評判なのに国家試験の合格率の高さの秘密とは?

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...