※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 公的資格 簿記検定 資格一覧

日商簿記2級独学で最短1ヶ月で合格する勉強方法を徹底解説!

悩んでる人

日商簿記2級検定受験するからには、

・「1回で合格したい!」

・「効率よく勉強して合格したい!」

・「なるべく、お金はかけたくない!」

年々、難しくなってきてる日商簿記2級。

上記のような悩みや疑問を解決できる記事を用意しました!

また「無料」にこだわるなら「日商簿記2級独学で無料で効率よく学ぶにはこちら!」もおすすめです。

Ryo

本記事でわかること

  • 日商簿記2級の合格率
  • 日商簿記2級の注意点
  • 日商簿記2級の合格率が低くなったワケ
  • 日商簿記2級最低限の必須アイテム
  • 日商簿記2級1ヶ月勉強法

上記に内容について解説していきます。


※記事の最後に重要なお知らせ!

がありますので是非最後までお読みください!

とはいえ面倒なら「目次」からまとめをクリックしていただけると最後のほうに行けます!

関連記事:日商簿記2級 独学でお金をかけずにマスターする方法

関連記事:日商簿記 3級を独学でとりたい!初心者におすすめの勉強方法からテキストの選び方まで徹底解説!

関連記事:転職に役立つ日商簿記2級って?独学で取得するための勉強時間は

日商簿記2級の合格率とは?

日商簿記2級の合格率とは?
回数試験実施日実受験者数合格者数合格率
第160回2022年2月27日21,974人3,057人17.5%
第159回2021年11月21日27,854人6,932人30.6%
第158回2021年6月13日22,711人5,440人24.0%
第157回2021年2月28日35,898人3,091人8.6%
第156回2020年11月15日39,830人7,255人18.2%
第154回2020年2月23日46,939人13,409人28.6%
第153回2019年11月17日48,744人13,195人27.1%
第152回2019年6月9日41,995人10,666人25.4%
第151回2019年2月24日49,766人6,297人12.7%
第150回2018年11月18日49,516人7,276人14.7%
第149回2018年6月10日38,352人5,964人15.6%
第148回2018年2月25日48,533人14,384人29.6%
第147回2017年11月19日47,917人10,171人21.2%

合格率の比較!!

  • 最高合格率・・・29.6%
  • 最低合格率・・・8.6%
  • 平均合格率・・・20.5%

合格率の変動が大きく、最低合格率8.6%~最高合格率30.6%まで回によって大きく幅があることがわかります。

また、直近11回の2級平均合格率は20.5%となっており、単純計算で10人に2人しか合格できないことになります。

関連記事:スタディングの評判は悪い?どんな人に向いているかを徹底解説!

日商簿記2級の注意点とは?

商業簿記は、3級とケタ違い

商業簿記は、3級と比較して減価償却の方法が増えたり、有価証券の洗い替えや評価替えを行ったりと計算問題が増え、加えて取引も増えるので覚える量が増えてきます。

この計算も慣れなければ複雑でなかなか点が取れません・・・。

いずれにしても正しく正確に計算する必要があり、電卓の正しい使い方がかなめとなってくるので今まで暗記に頼っていた方こそ意識の転換が必要です。

工業簿記の計算力

3級で扱う商業簿記は多少計算問題もありましたが、どちらかというと理解+暗記(記憶)が主でした。

そのため覚えてしまうのが得意な方は短期間で詰め込む一夜漬け的な学習が通用しました。

しかし2級になってくると工業簿記と呼ばれる工場をメインとした取引が生じます。

こちらは商業簿記以上に計算をすることになり、完全に数学・算数的な思考が必要になり苦手意識を持つ方が増えるように感じています。

計算問題は根本的な理解が必要で一夜漬けで乗り越えるのは、ほぼ無理なのであらかじめ対策をしておかないとです。

日商簿記2級の合格率が低くなったワケ

詳細は上記記事にて解説していますが、日商簿記2級の合格率が低くなったワケの一部を解説します。

簿記2級の合格率は、先ほど見た通り合格率が上がった回の次の回は下がる傾向にあります。

合格率が大きく上下している理由として、簿記2級は70点取れば受かる絶対評価の試験であるため、難易度の低い簡単な問題が出た回は合格者も当然増えます。

しかし、難問・奇問が出てきた回は得点率が低くなり結果的に合格率も下がることがあげられます。

また、本来通常の資格試験では、合格率が一定の水準になるように問題の難易度に差は出ないように作るのが基本となっています。

ただ、簿記2級に関しては非常に難易度が高く誰も解けないような問題が出題される「はずれ回」が存在します。

当然、運悪くこういった難易度が高い回に受験してしまうと、「簿記2級は難しくなった」と思ってしまう受験生が多く出ます。

そのため、簿記が難化したという噂が広まってしまっているのです。

関連記事:日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程は?実は合格 率がヤバイってホント?

関連記事:日商簿記2級を難しい!難しすぎ!と感じる3つの理由と解決法とは!?

独学にAmazon Kindle Unlimitedをおすすめする理由【PR】

Amazon Kindle Unlimited」はKindleを定額で読み放題できるサービスです。

料金は月額980円(税込み)で同時に10冊まで借りれます。

また、30日間は無料体験として利用できます。

Kindle端末を購入しなくとも専用アプリをインストールすれば、スマートフォンでもKindle本を読めます。

Kindle Unlimited対象の本数は200万冊以上

手元に置いとかなくても良いかな…

けど、ちょっと気になるけど、買うのはもったいないって思った人におすすめです。

関連記事:日商簿記2級 商業簿記と工業簿記はどっちから? 工業簿記は満点が狙えるって本当?

日商簿記2級最低限の必須アイテム【PR】

電卓 カシオ:JS-20WK-N(12桁)

「カシオ JS-20WK-N」は使いやすさと見やすさを追求したモデルです。

簿記などの資格・検定はもちろんのこと実務にもしっかりと対応しています。

液晶画面が大きくて見やすく、計算状態も表示されているため一目で何をしているのか理解できます。

耐久性のある二色成型樹脂キーや大型ストッパーなどカシオ製品の優れた部分が満載です。

価格設定も高額すぎず、比較手的買いやすい価格設定です。

やや高額に感じるかもしれませんが、安価な電卓や計算機よりも格段に打ちやすいものとなっています。

関連記事:日商簿記2級高校生でも独学合格可能!合格すべきポイントと勉強法を徹底解説!

日商簿記2級おすすめ教材

テキスト・過去問はなるべくセットで揃えることをお勧めします。

私の記事よりご紹介してるテキスト・過去問で1番人気の教材をご紹介します。




関連記事:日商簿記2級独学で試験対策!独学おすすめ過去問、テキストについて徹底解説!

日商簿記2級 すごい1ヶ月勉強法【PR】

日商簿記2級 すごい1ヶ月勉強法
社会人の人に限らず、日商簿記2級検定の勉強時間ってなかなか確保するのは難しいですよね!

独学なら、なおさら厳しいです。

しかし、独学でも「効率よく勉強する方法」があります。

まずはこれだけを揃えればいいんです。

ぶっちゃけこの学習法はインプットとアウトプットのいいとこ取りって感じです。

独学での資格の勉強の必勝パターンっていっても過言ではありません。

前項で紹介した紙テキストで勉強する場合ってデメリット多くないですか?

私は毎日通勤時間が長いので紙テキストだと重くて…、いかに「スキマ時間」を有効活用するか考えました!

私と同じように通勤時間が長い人におすすめの学習アイテムは以下の2つです!

上記2点をおすすめする理由が、やっぱり「スキマ時間」がたくさん使える点です!

  • 通勤時間座れたらスマホで学習
  • たって通勤ならスマホ×Audibleで耳からインプット学習
  • 自宅で風呂に浸かりながらリラックスしてスマホ×Kindle Unlimitedでアウトプット中心の学習

この上記の2点セットの最大のメリットは、

「どんな資格取得の独学に使える」

って事です!

最初に上記2点を手に入れてれば、独学で勉強するのにこんなに効率がいい勉強法ってあるでしょうか?

通勤に2時間かかっていたら、往復で4時間かかります!

紙テキスト手に持って4時間学習って疲れませんか?

また、通勤でストレスを感じてるのに、手に持って学習って疲れませんか?

そんな状態だと家に帰っても「はぁ~疲れた!」って寝ちゃって資格勉強なんてできませんよね…

私は、この方法で色んな資格の勉強対策をしています!

関連記事:アガルート「悪い評判やひどい」を信じる前に知っておきたい事とは?元受講生の口コミなど検証し徹底解説

まとめ

本記事まとめ

  • 合格率が高くなった次は低くなる
  • 日商簿記2級検定には、ハズレ回がある。
  • 日商簿記2級独学の場合は、最低限必須アイテムを揃える。
  • 日商簿記2級勉強は、1ヶ月で効率よくする。

日商簿記2級1ヶ月で独学で、「効率よくしかも、お金をかけずにしたい!」って思う方にはピッタリだと思います。

しかし結局は、試験勉強はあなたのヤル気だということを忘れないでください!!

もし、あなたが20代でキャリアアップ転職に興味があるならこちら!

関連記事:【2022最新】簿記二級の偏差値 合格率を気にする10人中8人がやってる事とは?

関連記事:アガルート ひどい 評判だけど実際どうなの!?元受講生に聞いた意外な真実

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...