※この記事には広告を含む場合があります。

当サイトの記事には、広告として、アフィリエイトプログラムを使用しています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

広告 国家資格 建築施工管理技士 資格一覧

2級建設機械施工技士試験合格率は?過去問だけで大丈夫?実地試験対策はコレ!!

悩んでる人

2級建設機械施工技士の資格を取りたいけど、試験勉強って独学で合格できるのか?


合格したいけど、勉強方法はどうすればいいのか?

実地試験はどうすればいい?

上記のような悩みや疑問を解決できる記事を用意しました!

結論から言うと、「作文作成」が苦手の人は独学は少し厳しいかもしれません。

それでは早速解説していきます!

Ryo

本記事でわかること

  • 2級建設機械施工技士試験合格率は?
  • 2級建設機械施工技士試験は過去問だけで大丈夫?
  • 2級建設機械施工技士の勉強方法【おすすめのテキストや問題集】
  • 実地試験対策とは?

上記の内容で解説していきます。


また、学科試験に合格しやすい勉強方法もご紹介します。

2級建設機械施工技士は、建設機械を用いる小規模現場(一般建設業)の主任技術者や専任技術者になれる国家資格です。


当然、国家資格を取得すれば、給料が上がったり転職が有利になる特典つきです。

あなたのスキルアップのために、取得しておきましょう。

2級電気工事施工管理技士 試験日 対策 過去問
2級電気工事施工管理技士試験日はいつ?試験対策は過去問だけで大丈夫?

2023/9/27

上記の内容で解説していきます。 電気工事施工管理技士とは? 施工管理の仕事の中でも「電気工事」を専門に取り扱うのが、電気工事施工管理技士です。 電気工事施工管理技士は一般住宅の電気配線工事から、ビルや ...

2級建設機械施工技士試験合格率は?


まず、試験受ける前に気になるのが、合格率ですよね!

2級建設機械施工技士の過去6年の合格率の推移は、下記のとおりです。

 学科の合格率実地の合格率
平成27年50.5%87.8%
平成28年56.8%87.9%
平成29年58.5%84.4%
平成30年58.5%84%
令和元年42.4%83.9%
令和2年38.8%未実施
過去6年の平均合格率50.9%85.6%(過去5年の平均合格率)

※令和2年の学科試験の合格者に対する実地試験は、まだ実施されてません。

国家資格の中では、合格率は高い方ですね!

しかし、近年の合格率を見ると、少しづつ下がってきてるもわかるので試験対策はキチンとする方が良いですね。

土木施工管理技士 1級 2級 違い
土木施工管理技士 1級と2級の違いって?気になる難易度・仕事内容・年収の違いとは?

2023/9/22

土木施工管理技士 1級と2級の違いとは? 国家資格の土木施工管理技士には、1級と2級があります。 1級はすべての土木工事で、作業工程ごとの責任者である「主任技術者」と現場の全体を指揮する「監理技術者」 ...

2級建設機械施工技士試験は過去問だけで大丈夫?

2級建設機械施工技士の出題範囲

2級建設機械施工技士の試験は、下記の2種類があります。

2級建設機械施工技士の試験種類

  • 学科試験:択一式のマークシート
  • 実地試験:重機を使った実技試験

学科試験の出題範囲は、全員が対象の共通問題と、選択できる種別問題(第1~6種)に分かれています。

種別問題は下記を受けて、2種に合格が必要です。

種別問題

  • 第1種・第3種・第5種の奇数グループから1つ
  • 第2種・第4種・第6種の偶数グループから1つ
共通問題土木工学、建設機械原動機、石油燃料、潤滑剤、法規
第1種トラクター系建設機械、トラクター系建設機械施工法
第3種モーター・グレーダー、モーター・グレーダー施工法
第5種舗装用建設機械、舗装用建設機械施工法
第2種ショベル系建設機械、ショベル系建設機械施工法
第4種締め固め建設機械、締め固め建設機械施工法
第6種基礎工事用建設機械、基礎工事用建設機械施工法

※試験時間はすべて1時間です。

2級建設機械施工管理技士試験の第一次検定の試験内容は、土木工学、施工管理法、建設機械原動機、石油燃料、潤滑剤、法規から30問が出され、60%以上得点できれば合格です。

ただし、2級の四肢択一問題は選択制で、土木工学などからの問題16問中10問の選択、石油燃料などの問題4問は全問解答、法規問題10問は6問が選択となって、計20問の解答数になります。

2級は続いて午後から、第1種がトラクター系、第2種がショベル系、第3種がモーターグレーダー、第4種が締め固めよう、第5種が舗装用、第6種が基礎工事用などの建設機械のうちから、受験する機械種を選択。


1機種の問題は、20問の四肢択一問題を40分で全問解答する必要があります。

例えば2種で受験する場合、機械種はショベル系建設機械となって、パワー・ショベル、バックホウ、ドラグライン、クラムシェルなどの建設機械の機能・構造・特徴・操作方法・故障内容と原因・時の対応・施工方法・作業量計算が問題として出されます。

2級建設機械施工管理技士試験の共通試験問題も機種問題も、過去10年の出題傾向を見ると、出題分野が決まっていることもあり、同じような問題が繰り返し出されています。

例えば、2級試験の平成29年の1問目は、土の締固めについての問題ですが、平成30年の1問目も土の締固めについての問題です。

ただし、選択肢の内容は表現を変えているため、過去問題を勉強していても同じ問題とは気が付かないかもしれません。

したがって、過去問を勉強するときは、丸暗記せずに内容を理解し、さらに参考書で周辺の知識も覚え込むことで、問題の本質が見えて理解が深まります。

実地の実技試験は、下記から2種類に合格しないといけません。

実技試験種類

第1種:ブルドーザ
第2種:油圧ショベル
第3種:モータ・グレーダ
第4種:ロード・ローダ
第5種:アスファルト・フィニッシャ
第6種:アースオーガ

1日2種まで受験できます。

3つ以上の種別を受けるなら、2日以上の受験が必要です。

実技試験は、普段操縦している建設機械であることや、事前の講習があるので合格率が高いです。

2級建設機械施工技士資格は、学科試験で左右されると言えます。

また、過去問だけでは、選択肢の内容を表現変えて出題された場合、過去問題を勉強していても同じ問題とは気が付かないリスクもあります。

建設施工管理技士 仕事内容
建設には欠かせない建築施工管理技士!QCDSEって何?仕事内容は?

2023/9/22

建築施工管理技士とは? 建築工事は、数多くの専門工事から成り立ちます。 各専門工事業者は、個々の仕事に特化している分、他工事の工程、関係性など十分な理解がありません。 それらの専門工事を総合的にまとめ ...

2級建設機械施工技士の勉強方法【おすすめのテキストや問題集】


2級建設機械施工技士は、独学でも合格が可能です。

スクールや通信講座を受けるほどではありません。

合格しやすい勉強方法。

  • テキストや参考書をざっと読む
  • 過去問を繰り返し解く
  • 間違えたところは、内容を理解し、参考書で周辺の知識も覚え込む

2級建設機械施工技士おすすめな参考書や問題集

2級建設機械施工技士おすすめな参考書や問題集は、下記になります。


created by Rinker
¥1,167 (2024/11/26 21:36:16時点 Amazon調べ-詳細)



実地試験対策とは?

実技試験は、普段操縦しているので合格率も高いですが、それでも試験に自信がない方もいますよね!

実技試験は、試験会場によっては事前の講習会があります。

講習会に参加すると合格率が一気に上がるので、実技試験に不安がある方は、是非講習会に参加しましょう。

詳しくは、建設管理センターのホームページを参考にしてください。

1級 2級土木施工管理技士 試験日 違い
1級 2級土木施工管理技士とは?試験日、試験内容は?

2023/9/22

土木施工管理技士とは?【PR】 土木施工管理技士は、施工管理技士の国家資格のうちの1つであり、土木工事現場に配置される主任技術者や監理技術者になるために必須の資格です。 建築工事(建築物とそれに付帯す ...

建設機械施工技士試験最新独学学習アイテム2セット【PR】

建設機械施工技士試験最新独学学習アイテム2セット

結果を出したいのであれば、まずはこれだけを揃えればいいんです。

ぶっちゃけこの学習法はインプットとアウトプットのいいとこ取りって感じです。

独学での資格の勉強の必勝パターンっていっても過言ではありません。

前項で紹介した紙テキストで勉強する場合ってデメリット多くないですか?

私は毎日通勤時間が長いので紙テキストだと重くて…、いかに「スキマ時間」を有効活用するか考えました!

私と同じように通勤時間が長い人におすすめの学習アイテムは以下の2つです!

上記2点をおすすめする理由が、やっぱり「スキマ時間」がたくさん使える点です!

  • 通勤時間座れたらスマホで学習
  • たって通勤ならスマホ×Audibleで耳からインプット学習
  • 自宅で風呂に浸かりながらリラックスしてスマホ×Kindle Unlimitedでアウトプット中心の学習

この上記の2点セットの最大のメリットは、

「どんな資格取得の独学に使える」

って事です!

最初に上記2点を手に入れてれば、独学で勉強するのにこんなに効率がいい勉強法ってあるでしょうか?

通勤に2時間かかっていたら、往復で4時間かかります!

紙テキスト手に持って4時間学習って疲れませんか?

また、通勤でストレスを感じてるのに、手に持って学習って疲れませんか?

そんな状態だと家に帰っても「はぁ~疲れた!」って寝ちゃって資格勉強なんてできませんよね…

私は、この方法で色んな資格の勉強対策をしています!

1級 2級 管工事施工管理技士 資格 違い
1級・2級管工事施工管理技士の資格違いとは?えっ!?2021年から受験資格緩和って??

2023/9/27

管工事施工管理技士とは? 管工事とは、冷暖房設備や空調設備、上下水道設備、吸排気ダクト、ガス管、浄化槽などの配管工事のことを指します。 あらゆる建築物に欠かせない工事ということもあって、常に高い需要を ...

まとめ【PR】

本記事のまとめ

  • 学科試験の合格率は減少傾向
  • 2級建設機械施工技士の合否は、学科試験で左右される。
  • 試験対策は過去問だけでは不安
  • 実技試験は、事前の講習会がある。

独学学習で不安がある方へ

実地試験の最大の難関は、何と言っても施工管理経験の実体験の論述問題です。

その論述対策もこの問題集である程度可能ですが、試験問題独特の解答パターンに慣れないと不合格になりやすいとお伝えしてきました!

ただ、独学で学習していくと、「模範解答」が本当に正しいのか不安になってきませんか?

「学科テスト」などは、ある意味「一夜漬け」でも対応できるかもしれませんが、「作文作成」って独学ではなかなか難しいですよね…

まず、「合ってるのかどうかもわからない」ってことを経験する前に、一度独学サポート事務局から資料請求してみてはいかがでしょうか?

独学で難しい「作文作成の添削」や「作文作成代行」などサービスがあります。

必要最低限の費用で効率よく「施工管理技士」資格を取得するなら1度試してみましょう!

1分もあれば登録できます。

今すぐ無料で資料請求する

※作文代行でオリジナル作文を作る!

関連記事:【2022最新】簿記二級の偏差値 合格率を気にする10人中8人がやってる事とは?

関連記事:アガルート ひどいってマジ?悪い 怪しい っていう黒い噂の真実!

関連記事:アガルート ひどい 評判だけど実際どうなの!?元受講生に聞いた意外な真実

よく読まれている記事一覧

アガルート 悪い 評判 1

Googleで「アガルートアカデミー」を検索すると、以下のワードがヒットすることも事実です。 「アガルート ひどい」という関連ワードからは、ポジティブな情報は伝わってきません。 しかし、これが本当なの ...

中小企業診断士 通信講座 比較 2

比較内容 スマホ動画 料金の安さ サポート、アフターサービスの内容 独自サービス テキスト・授業の質、わかりやすさ 2次試験の合格率の高さ 合格実績 総合評価ランキング 第1位アガルート 第2位診断士 ...

アガルート 中小企業診断士講座 比較 診断士ゼミナール 3

「アガルート」と「診断士ゼミナール」は、コスパが非常に良い通信講座として知られています。 しかし、中小企業診断士の通信講座を選ぼうとしている人の中には、この2つの講座のどちらを選ぶべきか迷っている人も ...

アガルート ひどい 評判 4

アガルートの講座を受講を検討されてる方の不安解消に少しでも役立てば幸いです。 また、記事の後半に「大切なこと」を体験した人から意見を頂戴していますので、是非参考にしてください! インタビューに答えてく ...

CPA会計学院 公認会計士講座 合格率 5

と発表があり、合格者の最低年齢は17歳! また、合格者の平均年齢は24.5歳と若い世代で国家資格の公認会計士試験に合格しちゃったら と思われ一瞬で周りの目が変わっちゃいますね。 そんな公認会計士試験平 ...

毒物劇物取扱責任者 試験 合格率 テキスト 6

毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の特徴 毒物劇物取扱責任者の試験の最大の特徴は都道府県によって試験内容が異なるということです。 毒物劇物取扱者・毒物劇物取扱責任者試験の概要・合格率は以下の記事に ...

消防士 なるには? 7

おすすめ「公務員【消防士向け】予備校」は、以下になります。 ランキング 予備校 第1位 LEC 第2位 資格の大原 第3位 EYE公務員試験予備校 第4位 クレアール 第5位 資格の大栄 上記ランキン ...