日商簿記2級について
- 3級は独学でいけたけど、2級は大丈夫かな?
- 2級を独学で合格するなんて無理なの?
- 2級の独学で挫折する人が多いって本当?
- 独学で2級に合格するための方法を知りたい!
あなたは、「日商簿記2級の勉強を独学でしたい!」と思っているのに上記のようにいろいろ考えこんで不安になっていませんか?
調べれば調べるほど、「諦めた」「無理」などネガティブな情報に目がいってしまいさらにモチベーション下がっていませんか?
しかし、安心してください。
「諦めた」「無理」などネガティブな人たちの特徴を調べていくと大きく2つの特徴があったんです。
なので今回は、日商簿記2級を「諦めた」「無理」って嘆く人の特徴、また独学で合格するためのポイントついて解説していきます!
この2つの特徴を把握し、対策すればあなたの日商簿記2級独学で合格する確率が上がるでしょう。
関連記事:日商簿記2級 独学でお金をかけずにマスターする方法
関連記事:日商簿記2級を難しい!難しすぎ!と感じる3つの理由と解決法とは!?
関連記事:日商簿記 3級を独学でとりたい!初心者におすすめの勉強方法からテキストの選び方まで徹底解説!
関連記事:日商簿記2級で本支店会計の問題は出ない?本支店会計の解き方を徹底解説!
日商簿記2級を独学で合格するのは無理?
日商簿記2級を独学で合格することはできますが、簡単ではありません。
もちろん毎回の試験で、独学で合格している人はいます。
しかし、日商簿記2級試験の合格率は、過去10回平均20.9%です。
決して高くはない合格率ですよね。
5人に1人は受かると考えてもらえば分かりやすいと思います。
こちらの記事で、難易度や合格率について詳しく解説しています!
この20%には、通学講座や通信講座に通っている人も多く含まれていますので、独学での合格率は更に低いと考えられます。
日商簿記2級はしっかりと時間をかけて、効率よく本気で勉強を進めなければ、合格するのは難しい試験と言えるでしょう!
また簿記2級では、範囲の改定が頻繁に行われます。
独学で受験する人の中で、2回3回と繰り返し試験を受けている人は、いつのまにか範囲が改定されていた!なんてこともあるのです。
通学講座や通信講座に通う人は、範囲改定の情報はすぐにはいってきますし、その分の授業も新たに行われています。
独学で勉強をする場合は、毎回しっかりと情報を調べて勉強していくことが必要になります。
日商簿記2級を独学で合格するのは、無理ではありません。
しかし合格率が低く、範囲の改定も行われるので、時間をかけて効率よく勉強を進め、情報をしっかりと集めていないと合格するのは難しいです!
日商簿記2級を独学での勉強を諦めてしまった人の特徴2選
諦める人の特徴として、大きく2つ。
この2つことを上手に使えていないんだなっていうのがわかりました。
諦める人の特徴2選
- 「時間」を上手く使えない
- 「お金」を上手く使えない
1つずつ解説していきます。
独学での勉強で『時間』を意識できていない!
日商簿記2級を独学で合格しようと思ったら、かなりの時間をかけないといけません。
勉強時間は、250~350時間が必要と言われています。
試験を受ける日を決めたら、そこまでにそれだけの勉強時間を確保しなければいけませんよね。
最初は1日何時間も勉強していても、ついついサボってしまい、もう試験まで数日!勉強が終わっていない!なんて人もいるようですよ。
さらに、その時間の中で、効率的に勉強を進めなければなりません!
かなりの時間勉強をしたはずなのに、試験当日までに勉強が終わらなかったでは、意味がありません。
また、独学では疑問点に気づかないまま勉強を進めてしまうことも多いです。
自分で勉強を進めていく分、どこでつまずいているか気づかないのです!
テキストを読んで理解したつもりでも、
- 問題集や過去問を解くとぜんぜん点数がとれない!
- どうして間違えているか分からない!
と時間だけが過ぎていくこともあります。
なかには、独学で勉強して1度試験に不合格になってしまい、何度やっても合格できずに諦めてしまう人もいます。
日商簿記2級の独学を諦めてしまう人は、時間を意識していない人が多いです。
勉強時間を確保できていない、効率よく時間を使っていないと、勉強を終わらせることができずに、挫折してしまうのです!
関連記事:ひろゆきさんが日商簿記2級をおすすめする理由とは?本当に就職・転職に有利なの?
独学での勉強は本当に『お金』がかからないの?
日商簿記2級を独学で勉強を始めるのは、お金をかけないためという理由の人がほとんどではないでしょうか?
独学で勉強するのにかかるお金は、テキストや問題集代と試験代のみですので、安く済みますよね。
もちろん通学講座や通信講座を受講するよりもお金はかかりません!
しかし、それは1回の試験で合格できた場合のみなのです!
受験を繰り返せば試験代も毎回かかってきます。
勉強の期間が長くなれば、最新版のテキストや問題集、過去問を買うことになります。
もしそれをケチってしまうと、範囲が改定されているのに気づけなかったなんてことが起こりかねません!
何度も試験を受けても合格できずに、お金だけがかかってしまうこともあります。
他にも、1つのテキストで理解できずに、他のテキストを買うのを繰り返していたら、いつのまにかかなりの量のテキストを買っていたなんてこともあります。
結果的に、通信講座を受講するよりも多くのお金がかかってしまうこともあるんです!
お金をかけないために独学で始めたものの、むしろ多くのお金を使うことになりかねないのです!
関連記事:日商簿記2級の復習方法について徹底解説!新たに範囲になった部分には要注意!
日商簿記2級に合格するためのポイント2選!
時間とお金を無駄にせずに、日商簿記2級に合格するにはどうしたらいいのでしょうか?
1つ目は、計画的に効率よく独学で勉強することです。
勉強時間をしっかりと取れる人、一発合格を狙っていない人は独学で時間をかけるのもいいと思います。
独学で合格できる人は、しっかりと時間をかけて、効率よく勉強ができる人です。
テキストや問題集は多くの種類がありますので、しっかりと調査して何度も買うことがないように注意しましょう!
独学で効率よく勉強する方法なんてあるの?と思ってしまいますよね。
そんなあなたには、こちらの記事がおすすめです!
関連記事:日商簿記2級偏差値の割に激ムズ!?合格率がすごく低くなったワケとは?
そしてもう1つは、通信講座を受講することです。
先ほどもお伝えしましたが、独学で勉強をして1回で合格できなければ、通信講座の方が安くすむこともあります。
独学よりも理解力が高まるのは、やはりプロに教えてもらう通信講座と言えるでしょう。
カリキュラムが組まれていますので、効率よく勉強を進めることができます。
また、一発合格を目指したい、より効率よく勉強を進めたい人には通信講座がおすすめです。
想像している通信講座よりも、かなり安いと感じる人もいるかもしれません。
計画的に効率よく独学をする、または、通信講座を受講することで、時間とお金を無駄にせずに日商簿記2級に合格することができます!
関連記事:日商簿記2級 商業簿記と工業簿記はどっちから? 工業簿記は満点が狙えるって本当?
関連記事:日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程は?実は合格 率がヤバイってホント?
まとめ
今回は、日商簿記2級を「諦めた」「無理」って嘆く人の特徴、また独学で合格するためのポイントついて解説してきました!
「私は時間もかけられるし、効率よく勉強できるから大丈夫!」
と思われた人でも「諦めた」「無理」などの情報を見過ぎてしまうと、独学で合格できるのか不安になってしまった人もいると思います。
しかし、今回解説した特徴を抑えてあなた自身意識して対策できれば、独学でも日商簿記2級を合格する確率は上がると思います。
実際に、独学で日商簿記2級合格された方もいらっしゃいます。
独学で簿記2級に合格しました pic.twitter.com/9uF95X1i2v
— 滝ゲ (@1CqRTQ6OgFaNqqk) September 2, 2022
【報告】
日商簿記2級合格しました🌸
5ヶ月の独学…大変でした会計分野を学びたいという決断から、初めて達成した目標です。
これから産能大の会計の勉強も怠らず、
社会人になっても胸を張れる人間になりたいです。
応援してくださった方々ありがとうございました。 pic.twitter.com/UYgzz6juah— 咲夜 (@yoriyoru_08_) August 31, 2022
この方々はかなりの時間をかけて、計画的に効率よく勉強されているはずです。
独学の自信がない方は、通信講座を受講する方が向いていると思います。
時間とお金を無駄にせずに、日商簿記2級試験に合格しましょう!
もし、あなたが20代でキャリアアップ転職に興味があるならこちら!
関連記事:【2022最新】簿記二級の偏差値 合格率を気にする10人中8人がやってる事とは?